Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 鉄道ニュース
Browsing all 1367 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本、30周年記念パスを発売へ

JR東日本はこのほど、会社発足30周年を記念し「JR東日本30周年記念パス」を発売すると発表した。 フリーエリアイメージ(JR東日本ニュースリリースより) JR東日本全線のほか、3つの鉄道会社線の普通列車(快速含む)の普通車自由席が連続する3日間乗り降り自由。新幹線・特急は別途特急券等購入で利用ができる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東⽇本、30周年記念⼊場券を発売へ 1,634駅分、300セット限定

JR東日本はこのほど、会社発足30周年を記念しての硬券タイプ入場券セットを発売すると発表した。 券⾯イメージ(JR東日本ニュースリリースより) 2017年4月現在のJR東日本の鉄道営業駅各駅1,634駅分のセットで、300セット限定(バインダー付)。価格は228,760円で2017年10月14日(鉄道の日)に発売する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東日本の各新幹線をイメージしたラッピングレンタカーが登場へ

ジェイアール東日本レンタリースとJR東日本はこのほど、JR東日本の各新幹線をイメージしたラッピングレンタカーが登場すると発表した。 2017年3月22日に開業20周年を迎える秋田新幹線を皮切りに、JR東日本の各新幹線が『周年記念』を迎えるのにあわせ各地の同社レンタカーで展開するもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR飯山線、「キハ110系」ラッピング列車運行へ リバイバルカラーなど

JR東日本長野支社はこのほど、飯山線を走るキハ110系車両にラッピング等を施すと発表した。 JR飯山線「キハ110系」リバイバルラッピングイメージ(JR東日本長野支社ニュースリリースより)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相鉄、100周年ラッピング電車を運行へ 「オリジナルつり革」も登場

相鉄グループはこのほど、創立100周年記念事業として、ラッピング電車「今むかしトレイン」を運行すると発表した。 「今むかしトレイン」は、相鉄グループの歴史や今昔の車両(22種)を現行車両の側面にデザインする。また「そうにゃん」をイメージしたオリジナルつり革も作成、四代目そうにゃんトレインや、「今むかしトレイン」をはじめ全車両(9000系リニューアル車両は除く)の車内一部に導入する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道SLトーマス号・ジェームス号、2017年も76日間運行へ

静岡県の大井川鐵道はこのほど、2017年SLトーマス号・ジェームス号の運転スケジュールを発表した。 2017年は6月17日~10月9日の期間に、のべ76日間、計180本を運行。運転日によってトーマス号・ジェームス号それぞれのみの運行の日や、両方とも運行する日がある。 大井川鐵道 2017 年トーマス号・ジェームス号運転日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ、全車両内の乗降ドア上にセキュリティカメラを設置へ

東京メトロはこのほど、更なるセキュリティ向上に向けて、全車両へセキュリティカメラの設置を推進すると発表した。 昨今吊り革の盗難や座席シートのいたずら、迷惑行為等の車内での犯罪行為が度々発生していることや、テロ対策等更なるセキュリティ向上の必要性から設置するもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急田園都市線に新型車両「2020系」導入へ

東急田園都市線の新型車両「2020系」外観イメージ(東急電鉄ニュースリリースより) 東急電鉄はこのほど、田園都市線に新型車両「2020系」を導入すると発表した。 外観はコンセプトカラー「INCUBATION...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道、「お茶満喫ツアー」開催 SLで川根茶の本場へ

大井川鐵道はこのほど、SLに乗ってお茶を満喫する 「お茶満喫ツアー」を開催すると発表した。 ツアーでは新金谷駅よりSL列車に乗車、臨時停車する駿河徳山駅で下車しイベント会場にてお茶飲み当てクイズ、川根茶を使った料理試食、手もみ茶体験など、お茶づくしのイベントが楽しめる。 開催日は2017年4月15日(日帰り)、予約制。料金や申し込み方法など、詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いすみ鉄道、「青春28きっぷ」を発売

千葉県のいすみ鉄道はこのほど、「いすみ鉄道 青春28きっぷ」を発売すると発表した。 (画像提供 いすみ鉄道株式会社) 「いすみ鉄道 青春28きっぷ」は1人で2回、または2人で1回使用できる急行券付一日フリー乗車券。使用日のいすみ鉄道普通・快速列車と、急行列車の自由席に乗車できる。 発売開始日は2017年3月19日。料金やきっぷの内容など、詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。 リンク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

総合車両製作所、東急2020系製造を担当 『sustina S24シリーズ』

総合車両製作所(J-TREC)はこのほど、東急田園都市線向け新型車両「2020系」の製造(10両3編成全30両)を担当すると発表した。 今回製造する「2020系」は、同社製ステンレス車両「sustina(サスティナ)」の車長20m4ドア車「sustina S24シリーズ」の車両。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武鉄道、オリジナル40000系Nゲージセットを発売 KATOとコラボ

西武鉄道はこのほど、鉄道模型メーカー関水金属(KATO)とコラボレーションしたオリジナル 40000系Nゲージ鉄道模型を発売すると発表した。 これは新型通勤車両「40000系」を使用した有料座席指定列車「S-TRAIN」が2017年3月25日から運行開始することを記念して発売するもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

叡山電車、八瀬・比叡山方面向け観光用車両2018年春デビューへ

叡山電車 観光用車両イメージ(叡山電車ニュースリリースより) 京都府の叡山電鉄はこのほど、八瀬・比叡山への観光用車両を運行すると発表した。 同社では、1997年より鞍馬・貴船方面への観光用車両として大型窓の展望列車「きらら」を運行しているが、今回は「700系」車両1両を大幅にリニューアルの上、主に八瀬・比叡山方面への観光用車両とする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京阪電車、平日朝ラッシュ時間帯に全席指定「ライナー」列車を導入へ

京阪電鉄はこのほど、朝のラッシュ時間帯に通勤・通学向けの座席指定列車「ライナー」の運転を開始すると発表した。 「ライナー」使用車両と方向幕デザイン(京阪電鉄ニュースリリースより) 「ライナー」列車は、プレミアムカーを組み入れた8000系車両を使用。平日朝のラッシュ時間帯の「枚方市発淀屋橋行き」と「樟葉発淀屋橋行き」の2本を運行する(いずれも京橋までノンストップ)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京阪電車「プレミアムカー」8月20日デビューへ 料金は400・500円

京阪電鉄はこのほど、座席指定の特急車両「プレミアムカー」のサービス開始日や利用料金等のサービス内容を発表した。 「プレミアムカー」外観とアテンダントイメージ(京阪電鉄ニュースリリースより) プレミアムカーは2+1の3列配置の座席で専属アテンダント(ANAビジネスソリューションに業務委託)も乗務。乗客の出迎え・見送り・観光案内などを行う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ、「東京メトロPASMO1日乗車券」を発売

東京メトロはこのほど、ICカード乗車券「PASMO」で東京メトロ全線が1日乗り放題となるIC企画乗車券「東京メトロPASMO1日乗車券」を発売すると発表した。 「東京メトロPASMO1日乗車券」イメージ 1日乗車券等の企画乗車券は、これまで磁気乗車券のみで発売していたが、PASMO加盟事業者で初めて1日乗車券としてPASMOを利用可能となる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本初の地下鉄車両1001号車」が国の重要文化財指定へ

東京メトロはこのほど、地下鉄博物館所蔵の「日本初の地下鉄車両1001号車」が、2017年3月10日付けで文化審議会から文部科学大臣に答申されたことを受け、国の重要文化財として指定される運びとなったと発表した。 「1001号車」外観 「1001号車」の重要文化財指定については、鉄道用電気車両(電車)としては初の指定であるとともに、東京メトログループの所有物においても初の指定となる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上越新幹線にE7系を投入へ 2階建て新幹線を全て置き換え

北陸新幹線「E7系/W7系」 JR東日本はこのほど、上越新幹線に2018年度より順次E7系新幹線車両を投入すると発表した。 北陸新幹線に既に投入している「E7系」と同一仕様の12両編成(グランクラス付車両)11本132両を、2018年度から2020年度までに投入する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本横浜支社、「Y158記念列車の旅」を発売 189系で貨物線を走行

「189系」(車両イメージ) JR東日本横浜支社はこのほど、横浜エリアで開催されるイベント「横浜セントラルタウンフェスティバルY158」に合わせ、「189系」を使用した石川町駅発着の記念列車を運行すると発表した。 記念列車は、特急「あずさ」号や「あさま」号として活躍をしていた「189系」特急型電車を使用し、普段定期列車の走る事のない貨物線を走行。定期列車とは違った車窓を楽しむことができる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本、新宿駅など主要駅の構内画像をストリートビューで公開

Google ストリートビュー 「新宿駅・コンコース内」(JR東日本プレスリリースより) JR東日本はこのほど、Googleが提供するストリートビューを通じて同社の首都圏の主要駅の駅構内画像を公開すると発表した。 2017年4月12日より公開した駅は東京駅・新宿駅の駅構内(ホーム、コンコース)で、以降首都圏の主要なターミナル駅を順次撮影、公開する予定となっている。...

View Article
Browsing all 1367 articles
Browse latest View live