JR西日本、境線に同社初の「車載型IC改札機」を導入へ
JR西日本はこのほど、同社初の「車載型IC改札機」を導入することにより、新たに境線(米子~境港駅間)でICOCAが利用できるようになると発表した。 車載型IC改札機は列車乗車時および降車時にICをタッチすることで自動で運賃精算を行う。駅に改札機が設置されている場合は、駅の改札機にタッチする。ICOCAのほか、全国相互利用対象のICカード乗車券も利用できる。...
View ArticleJR東海、名古屋駅広小路口側のレストランゾーンをリニューアルへ
JR東海と名古屋ステーション開発はこのほど、JR名古屋駅広小路口側のレストランゾーン「キュイジーヌマルシェ驛」をリニューアルすると発表した。 「名古屋うまいもん通り広小路口」イメージ リニューアル後は「名古屋うまいもん通り 広小路口」とし、エントランスゲートを新設するほか、ゾーン内の通路も明るい空間にする。また名古屋を代表する味噌煮込専門店「山本屋本店」など4店舗が新たに出店する。...
View Article相鉄、二俣川駅を全面リニューアルへ
相模鉄道はこのほど、二俣川駅の全面リニューアル工事を進めていると発表した。 外壁にレンガを採用したリニューアル後の二俣川駅 (2018年3月末時点イメージ) 新駅舎は、既存駅舎の上部に2階層増築し商業エリアを整備、駅前に整備される「COPRE二俣川」商業棟と一体となって新商業施設「JOINUS...
View Article10/23、台風21号接近に伴い首都圏のJR線で運休・本数減運行へ
JR東日本では台風21号接近に伴い、首都圏の一部路線で運休・本数減を運行情報ページにて発表している。 JR東日本の関東エリア運行情報ページ(JR東日本公式ホームページより)...
View Article東京メトロ、2020年夏までに全路線全保有車両に車内Wi-Fi導入へ
東京メトロはこのほど、現在一部の車両のみで提供している訪日外国人乗客向けの車両内無料Wi-Fiサービスを東京メトロ全路線全保有車両へ導入することを目指すと発表した。...
View ArticleJR九州、列車や駅名などをモチーフにした「JR九州列車マスキングテープ」を発売
JR九州商事はこのほど、「JR九州列車マスキングテープ」を発売すると発表した。 テープの柄・パッケージは、JR九州東京支社の月刊フリーペーパー「鉄聞(てつぶん)」製作スタッフ監修のもと、色鉛筆で描く列車のイラストを使用している。 同社鉄道グッズサイト...
View Article東京メトロ、中野車両基地見学ツアーを開催へ 銀座・丸ノ内線の新旧車両展示
東京メトロはこのほど、地下鉄開通90周年感謝祭「TOKYO METRO 90 Days FES!」のスペシャル企画として中野車両基地見学ツアーを開催すると発表した。...
View Article東京メトロ、総合研修訓練センターを見学できる親子イベントを実施へ
東京メトロはこのほど、地下鉄開通90周年感謝祭「TOKYO METRO 90 Days FES!」のスペシャル企画として「東京メトロ体験キッズ」と題した、総合研修訓練センターの一般公開を行うと発表した。 小学生およびその保護者を対象とした親子限定イベントで、一般公開していない総合研修訓練センターにてシミュレータ体験やトンネルウォークなどの施設見学を通じて、東京メトロの裏側を体験できる。...
View ArticleJR中央本線新型特急車両E353系、「スーパーあずさ」で12/23デビューへ
JR東日本長野支社はこのほど、中央本線新型特急車両「E353系」の営業運転を開始すると正式発表した。 12/23にデビューする「E353系」(JR東日本長野支社ニュースリリースより) E353系は「スーパーあずさ」で使用しているE351系の後継車両で、より快適性やセキュリティ等を向上させた新型車両。営業運転開始地点で36両(3両3編成、9両3編成)を導入する。...
View ArticleJR九州、キハ66・67形気動車「みのり号」で行く日田彦山線の旅を発売
JR九州はこのほど、キハ66・67形気動車「みのり号」で行く日帰り日田彦山線の旅を発売すると発表した。 沿線の停車駅では、各市町村の観光PRや地元の方々によるおもてなしとイベントが行われる。また2017年7月の九州北部豪雨により運転を見合わせている区間(添田~夜明間)の自治体の方々も地元の特産品等の販売を行う。...
View ArticleJR東日本、「FINAL FANTASY YL(山手線)」を開催へ
JR東日本はこのほど、同社発足30周年と「FINAL FANTASY」発売30周年を記念したタイアップ企画『FINAL FANTASY YL』(FFYL)を開催すると発表した。 メインビジュアルイメージ(JR東日本ニュースリリースより) 山手線29駅・Suicaのペンギン広場の計30箇所を舞台に「FFYL...
View Article小田急電鉄、2018年新ダイヤの概要発表
小田急電鉄はこのほど、代々木上原~登戸間の複々線を全面使用した新ダイヤによる運行の概要を発表した。 列車種別、停車駅、ロマンスカー愛称の新設・変更について(小田急電鉄ニュースリリースより)...
View Article東京メトロ、東洋初の地下鉄復刻イベント「銀座線タイムスリップ」実施へ
東京メトロはこのほど、地下鉄開通90周年感謝祭「TOKYO METRO 90 Days FES!」のスペシャル企画として、東洋初の地下鉄復刻イベント「銀座線タイムスリップ」を実施すると発表した。 イベント当日は、地下鉄開通当時の復刻制服を着用した乗務員が添乗するイベント専用列車を運行し、ポイント通過時の室内予備灯の点灯を再現する。また上野駅では復刻制服を着用した駅係員によるリーフレット配布を行う。...
View Article東京メトロ、銀座線の特別仕様車に「東京地下鐵道」社章を再現へ
東京メトロはこのほど、地下鉄開通90周年を記念し銀座線1000系特別仕様車に「東京地下鐵道」の社章を再現すると発表した。 特別仕様車2編成の全車両側面に、開業当時の東京地下鐵道株式会社の社章を掲出する。また同編成を含めた銀座線全40編成に地下鉄開通90周年記念ロゴマークを掲出する。...
View ArticleJR東日本横浜支社、タツノコプロデジタルスタンプラリーを開催へ
JR東日本横浜支社はこのほど、タツノコプロ作品とタイアップしたデジタルスタンプラリーを開催すると発表した。 ポスターデザイン 昔懐かしいキャラクターからタツノコプロ55周年を記念した新規アニメのキャラクターまで、多彩な作品が登場する。スタンプ設置駅は横浜駅、藤沢駅など同支社管内の計10駅。 デジタルスタンプのキャラクター一例...
View Article書泉、「カモノハシのイコちゃん」グッズフェアを開催
東京・神保町の書泉はこのほど、3店舗合同で「カモノハシのイコちゃん」のグッズフェアを開催すると発表した。 「カモノハシのイコちゃん」はJR西日本のICカード「ICOCA」のマスコットキャラクターで、オフィシャルグッズの販売を強化。イコちゃんグッズ1点以上を含み1,500円(税抜)以上購入すると先着でイコちゃんグッズをプレゼントする。 プレゼントグッズ...
View ArticleJR東日本、新幹線車内で無線LANサービス提供へ
JR東日本はこのほど、新幹線車内において訪日外国人向け無料公衆無線LANサービスを提供すると発表した。 東北新幹線「E5系」(撮影:福岡誠) サービスを提供する車両は東北新幹線E5系・上越新幹線E7系・北陸新幹線E7系(W7系含む)・秋田新幹線E6系。携帯電話の電波を使用したサービスとなるため、トンネル内や山間部では利用できないことがある。...
View ArticleJR九州、熊本駅ビルの開発概要を発表 2021年春オープンへ
JR九州はこのほど、熊本駅ビルの開発概要がまとまったと発表した。 熊本駅ビル 外観イメージ(今後の設計及び関係機関等との協議により、変更する場合もある) 同社では熊本駅周辺地域の再開発を進めており、2018年春には豊肥本線及び鹿児島本線下り線の鉄道高架化が完了する。駅周辺のまちづくりのメインとなる駅ビルは地上12階・地下1階建てで、商業とホテル、立体駐車場による複合施設となる。...
View Article旧新橋停車場で企画展「GO!GO!特急列車 出発進行~!」を開催へ
鉄道博物館を運営する東日本鉄道文化財団はこのほど、旧新橋停車場の鉄道歴史展示室にて第45回企画展「GO!GO!特急列車 出発進行~!」を開催すると発表した。 新幹線とともに高い人気を誇る在来線の特急列車(電車特急)について、その歴史や首都圏各線の有料特急、最新形の特急車両を紹介する。...
View Article東京都交通局、日暮里・舎人ライナー車両を2編成増備へ
東京都交通局はこのほど、日暮里・舎人ライナーの車両を2編成(10両)増備すると発表した。 今回増備する日暮里・舎人ライナー車両の車内イメージ 座席は全てロングシートとし、全ての車両に車椅子スペースまたはフリースペースを設置。車内空間を広くして輸送力増強を図る。今回の増備で、日暮里・舎人ライナーは20編成100両になる。 今回増備する日暮里・舎人ライナー車両の車内イメージ...
View Article