Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 鉄道ニュース
Browsing all 1364 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州、次世代近郊型交流電車「821系」導入へ

JR九州はこのほど、次世代の近郊型交流電車「821系」の開発および製作を進めていると発表した。 「821系」外観イメージ 「821系」は最新技術のフルSiCを搭載、消費電力量は415系電車と比較して約70%低減。出入り口には足元のホームを照らす照明を設置、室内にダウンライトタイプのLED照明を採用する。 「821系」車内イメージ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ日比谷線車内でBGM放送の試行運用スタート

東京メトロは2018年1月29日より、日比谷線車内で日中時間帯にBGM放送の試行運用を始めた。 東京メトロ日比谷線13000系車両...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都営新宿線「10-000形」2月上旬最終運行へ さよならステッカー貼付

東京都交通局はこのほど、引退予定の新宿線10-000形にさよならステッカーを貼付したと発表した。 さよならステッカーを貼り付けた10-280編成(提供:東京都交通局) 都営地下鉄最後のチョッパ制御車で、10-000形最後の編成「10-280編成」の先頭車両にさよならステッカーを貼付。 さよならステッカー(提供:東京都交通局)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道SLトーマス号・ジェームス号、2018年も運行へ

ソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)と大井川鐵道はこのほど、2018年もSLトーマス・ジェームス号の運行を予定していると発表した。 (c)2018 Gullane (Thomas) Limited. SCPがマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」の意匠をまとった蒸気機関車の「きかんしゃトーマス号」の2018年運行について、トーマスの権利元の承認を経て実施していく。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「銀魂×西武鉄道 銀魂目当てで西武線来いよおぉぉぉ!!キャンペーン」開催へ

西武鉄道はこのほど、アニメ「銀魂」とコラボした「銀魂×西武鉄道 銀魂目当てで西武線来いよおぉぉぉ!!キャンペーン」を開催すると発表した。 ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス このキャンペーンは3つのイベントから構成され、全イベントを通して「江戸」「かぶき町」が舞台の銀魂と、「小江戸川越」「新宿歌舞伎町」の最寄駅を有する西武鉄道を楽しめるキャンペーンになっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

総合車両製作所、鉄道コレクション「東京急行電鉄3000系3両セット」を発売へ

総合車両製作所はこのほど、同社鉄道グッズネットショップ「電車市場」にて、鉄道コレクション「東京急行電鉄3000系3両セット」を発売すると発表した。 「東京急行電鉄3000系」は、東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線の相互直通運転に向けて、1999年4月から導入された車両。当商品は3両1セットでの販売となり、2セット購入すると実際に運行している6両編成が再現できる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR常磐線普通列⾞グリーン⾞の⾞内販売に交通系電⼦マネー決済を先⾏導⼊へ

JR東日本と日本レストランエンタプライズはこのほど、常磐線普通列⾞グリーン⾞の⾞内販売に交通系電⼦マネー決済を先⾏導⼊すると発表した。 クラウドPOS 型ハンディ端末(JR東日本ニュースリリースより)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道、「大井川鐵道の冬のイイトコ教えて!キャンペーン」実施へ

静岡県の大井川鐵道はこのほど、「大井川鐵道の冬のイイトコ教えて!キャンペーン」を行うと発表した。 キャンペーンのテーマは「冬のイイトコ」。同社公式SNSをフォローし、同線およびその沿線でテーマに沿ったSNSを投稿すると抽選で、電車&ディーゼル機関車運転体験などの賞品が当たる。 キャンペーン期間は2018年2月3日~3月4日。参加手順など、詳細は同社ホームページ内キャンペーンページに掲載されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フランスベッド、 「TRAIN SUITE 四季島」モデルマットレスを発売へ

フランスベッドはこのほど、「TRAIN SUITE 四季島」モデルマットレスを発売すると発表した。 JR東日本のクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の全客室に導入されている同社マットレスに、さらなる安眠・快眠機能を追加、生地には上品なグリーンのモケットを使用し、「TRAIN SUITE 四季島」の世界観を再現した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本横浜支社、「JR東日本*刀使ノ巫女 スタンプラリー」を開催へ

JR東日本横浜支社はこのほど、鎌倉が作品の舞台として登場するTVアニメ「刀使ノ巫女(とじのみこ)」とタイアップしたスタンプラリーを開催すると発表した。 ポスターデザイン ©伍箇伝計画/刀使ノ巫女製作委員会 神奈川県を中心としたJR東日本の主な駅でスタンプ台紙を入手し、鎌倉駅など沿線の5駅のスタンプを集めると、ポスターイラストを含む「オリジナルステッカー」をプレゼントする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湘南モノレール、交通系ICカード「PASMO」導入へ

湘南モノレールはこのほど、交通系ICカード「PASMO」のサービスを開始すると発表した。 湘南モノレール(撮影:福岡誠) 「PASMO」サービスの開始により、「Suica」など他の交通系ICカードも湘南モノレール全駅で使用できるようになる。 開始予定日は2018年4月1日始発より。利用できる交通系ICカードなど、詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。 リンク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都鉄道博物館の500系新幹線をエヴァ新幹線仕様にラッピングへ

京都鉄道博物館はこのほど、館内に展示している500系新幹線の先頭車両を期間限定でエヴァ新幹線「500 TYPE EVA」仕様にラッピングすると発表した。 同館で開催の特別展「500 TYPE EVA 展」に連携した期間限定の企画。2018年2月22・23日は実際にラッピングをしている作業も見学できる。またラッピングに併せて、館内鉄道ジオラマの500系新幹線もエヴァ新幹線仕様で走行する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海・JR西日本・JR九州など、名古屋で九州観光PRイベントを開催へ

JR東海・JR西日本・JR九州・九州観光推進機構はこのほど、九州7県と連携し名古屋で九州観光PRイベントを開催すると発表した。 列車で行く九州旅パネル展示(昨年度)(提供:JR東海) 九州各地のご当地グルメや世界遺産・温泉・観光列車などの紹介、伝統芸能等のステージイベント、また熊本地震からの復興を応援する企画も用意する。 開催日時は2018年2月24・25日10~16時、開催場所は久屋大通公園...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」、トンネル駅「筒石駅」に初停車へ

新潟県のえちごトキめき鉄道はこのほど、リゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」について、トンネル駅「筒石駅」に初めて停車すると発表した。 2018年3月のダイヤ改正より新しいコース・時刻での運転となり、午後便(糸魚川駅発)については全国に5駅しかない”トンネル駅”の一つ「筒石駅」に初めて停車。10分弱の停車中、下車して地上への階段の一部を見学することができる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR各社、2018年春・夏・冬「青春18きっぷ」発売を発表

JR各社はこのほど、「青春18きっぷ」の2018年度春・夏・冬用の発売を発表した。 青春18きっぷは、11,850円(おとな・こども同額)で5日間または5回分、JR線の普通・快速列車の普通車自由席に乗り放題のきっぷ。 発売期間と利用期間 2018年春の青春18きっぷ 発売期間:2018年2月20日~2018年3月31日 利用期間:2018年3月1日~2018年4月10日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州、大分駅北口に山口晃氏原画の陶板画を新たに設置へ

JR九州はこのほど、大分駅北口(JRおおいたシティ城門)に画家の山口晃氏原画による陶板画を新たに設置すると発表した。 設置場所(白枠エリア内、駅名掲示の下部) 大分駅およびJRおおいたシティの文化的価値を高める取り組みの一環で、2017年10月6日に続き2作目の同氏原画による陶板画の設置となる。 今回設置される「島尽鐵道圖」(提供:JR九州 本画像の無断転用は禁止されています)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道博物館、新館が2018年7月にオープンへ 3月からE1系「MAX」展示も

JR東日本と鉄道博物館はこのほど、鉄道博物館新館が2018年7月5日にオープンすると発表した。 建設中の新館(2018年2月現在) 新館オープンにより、鉄道博物館の展示面積は現在の約1.3倍に拡大、「仕事ステーション」「未来ステーション」「歴史ステーション」といったエリアが誕生する。 リニューアル後の鉄道博物館全容...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急電鉄、「京急120年の歩み号」運行へ 歴代の京急車両カラーが復活

京急電鉄はこのほど、 京急大師線において歴代の名車のデザインを施した「京急120年の歩み号」の運行を開始すると発表した。 「京急120年の歩み号」イメージ(京急電鉄ニュースリリースより) 現在は運行していない大正時代や戦後に活躍した車両から、現在主流となっている赤白基調のデザインまで、歴代の京急車両のカラーリング(計4デザイン)を1編成(4両編成)の電車に再現する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道、キハ40「北海道の恵み」シリーズ車両デビューへ

JR北海道はこのほど、同社で所有しているキハ40形一般気動車4両を「北海道の恵み」シリーズ車両と改造し、運転すると発表した。 キハ40「北海道の恵み」シリーズ車両イメージ(JR北海道ニュースリリースより) 道北・道東・道南・道央の北海道の各エリアの特色をイメージした外装とし、車内は木目材料を使用。各地域をイメージした車両はそれぞれに車両愛称名をつける。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR熊本駅、全てのホームが高架に 「0番A・Bのりば」は廃止へ

JR九州はこのほど、熊本駅の全てのホームが高架になると発表した。 2015年3月の先行開業時に鹿児島本線の一部で高架開業していたが、今回新たに在来線1・2・3番のりばが高架ホームとなる。0番Aのりば・0番Bのりばは廃止となる。 利用開始日は2018年3月17日始発列車より。在来線駅舎部分の特徴・概要など、詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。 リンク JR九州ニュースリリース...

View Article
Browsing all 1364 articles
Browse latest View live