Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 鉄道ニュース
Browsing all 1367 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書泉、「鉄道手帳」をもっと楽しむトークイベント開催

東京・神保町の書泉グランデはこのほど、創元社が発行する「鉄道手帳[2016年版]」をもっと楽しく使うためのトークイベントを12月17日(木)に開催すると発表した。 「鉄道手帳」は、予定の書きこめる手帳でありながら、鉄軌道各社のイベント日程情報や「日本の動態保存蒸気機関車一覧」などといった鉄道資料が織り込まれている。 「鉄道手帳 2016年版」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道、トーマス号・ジェームス号クリスマス運転の特別電話予約を実施

静岡県の大井川鐵道はこのほど、12月19日~25日に実施する、きかんしゃトーマス原作出版70周年を記念したクリスマス特別運転について、直前キャンセルによるわずかな空席を12月14日から4日間、特別電話にて予約受付すると発表した。 (c)2015 Gullane (Thomas) Limited....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜シーサイドラインPRソングが完成 同社社長が作詞・作曲・編曲

横浜市の新杉田~金沢八景間を結ぶ横浜シーサイドラインは12月14日、同社社長が作詞・作曲・編曲を手がけ、シーサイドラインプロモーションガールが唄うプロモーションソングが完成したと発表した。 関連記事:横浜シーサイドライン、クリスマス列車「柴口このみ号」を運行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山陽新幹線ホームや車内などで「新幹線折り紙・新幹線ぬり絵」のプレゼント

JR西日本は12月15日、山陽新幹線全線開業40周年を記念して「冬限定のおもてなし」を実施すると発表した。 JR西日本オリジナル「新幹線折り紙」や「新幹線ぬり絵」を、希望する乗客にプレゼントする。 JR西日本オリジナル「新幹線折り紙」プレゼント 山陽新幹線各駅の駅係員、車内の乗務員・パーサーが、希望の乗客にプレゼントする。 山陽新幹線「新幹線折り紙」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新愛称「Fライナー」 東武線・西武線~東急線・みなとみらい線の速達直通列車

東武鉄道、西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道は12月18日、東武東上線または西武池袋線・西武有楽町線から東京メトロ副都心線、東急東横線を経由して横浜高速みなとみらい線の間を運転する速達性の高い列車に、2016年3月26日(土)から愛称「Fライナー」を付けた案内を開始すると発表した。 「Fライナー」ロゴマークと対象列車(東急電鉄ニュースリリースより)...

View Article


JR各社2016年3月ダイヤ改正ポイント・リンクまとめ

JR各社は12月18日、来春実施するダイヤ改正の概要を発表した。改正日は2015年3月26日。JR旅客鉄道各社ごとの主な改正ポイント項目をまとめて紹介する。 JR北海道 北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)開業・時刻正式発表 「はこだてライナー」運行開始(函館~新函館北斗最速15分) 特急「スーパー北斗」に261系投入、3往復増発し12往復に 特急「すずらん」1往復増発...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静岡おでんと蒸気暖房で暖まる 大井川鐵道「SLおでん列車」運行

静岡県の大井川鐵道はこのほど、通常のSL列車「かわね路号」に特別車両「お座敷客車」を連結し、おでん列車を運転すると発表した。 前回のおでん列車の車内 富士川から大井川の間と言われる静岡県中部地区の地域料理「静岡おでん」は、だし汁を継ぎ足しながら毎日煮込んでゆくのが特長。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道SLが九州らしい姿に 「C11 190」に"門デフ"取り付け

静岡県の大井川鐵道は12月22日、同社の主力蒸気機関車の1つ「C11形190号機」について、2016年新春より除煙板(デフレクター)を九州地区で活躍していた型(通称「門デフ」)に変更して運転すると発表した。 大井川鐵道「C11 190」門デフ取り付け時...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

交通新聞社、大型時刻表「JR時刻表」のスマホアプリをリリース

交通新聞社は12月24日、スマートフォンで利用できる時刻表アプリ「デジタルJR時刻表 Lite」のサービスをiPhone向けに2015年12月25日より開始すると発表した。 「デジタルJR時刻表 Lite」は、月刊誌「JR時刻表」と「東京時刻表」に収録されている全路線の時刻表を同じスタイルで表示、目的に応じてカスタマイズできる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急百貨店、「第7回 京急鉄道フェア」を開催

京急グループの京急百貨店では2015年12月26日(土)から2015年12月30日(水)までの期間、7階催事場にて「第7回 京急鉄道フェア」を開催する。 昨年の京急鉄道フェアの様子 これは毎年年末に開催されるイベントで、巨大ジオラマNゲージ鉄道模型運転会や鉄道トークショー、電車の発するあらゆる「音」を口や体で表現する「京急エアトレイン大会」など様々な催しが行われる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR南武線「205系」1月9日引退へ ありがとう運転・写真展示を実施

JR東日本横浜支社はこのほど、川崎~立川間を結ぶ南武線から引退する「205系」について、”ありがとう運転”と題した臨時列車の運行や、主な駅での写真展示を行うと発表した。 南武線「205系」 JR南武線は2014年10月より順次、新型車両「E233系」を導入しており、まもなく従来車両「205系」が全て置き換わる。また「205系」の一部は2015年4月よりインドネシアへの車両譲渡も行われていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道、冬の夜汽車運転「SLナイトトレイン」実施へ

静岡県の大井川鐵道はこのほど、普段は営業列車で走ることのない夕暮れから夜間に臨時で参加者貸切のSL列車を運転し、車両撮影会も行う「SLナイトトレイン」を実施すると発表した。 今年の担当機関車は除煙板が期間限定で”門デフ”仕様となっている「C11形190号機」の予定で、客車は4両編成。両日とも荷物合造車「オハニ36」を連結、荷物車内の見学も可能。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR吉備線に“桃太郎伝説”ラッピング列車を運行へ

JR西日本岡山支社は1月28日、愛称「桃太郎線」となる吉備線について、桃太郎伝説をイメージしたラッピング列車の運行と二カ国語による車内観光案内放送を開始すると発表した。 関連記事:「桃太郎線」誕生 JR西日本岡山支社、吉備線および宇野線に愛称導入へ 桃太郎伝説をイメージしたラッピング列車の外観イメージ 2016年3月26日からの「桃太郎線」愛称スタートに合わせ進める観光PRの取組みの一環。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道、ソファ席の貸切展望車で「スイーツ列車」企画

静岡県の大井川鐵道はこのほど、SL列車に連結したオープンデッキ付き特別車両「展望車」を貸切り、ソファー席でランチやスイーツが楽しめる「スイーツ列車」企画を行うと発表した。 特別車両「展望車」(ソファシート)に乗車、同線の新金谷~千頭間を往復する。地元島田市の名店から、往路は特製サンドイッチランチ、復路は和スイーツを楽しめる。女子向け企画だがスイーツ男子やファミリー、カップルでの参加も歓迎している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢地区と新高岡駅にICカード乗車券「ICOCA」を導入へ

JR西日本は2月16日、金沢地区と新高岡にICカード乗車券「ICOCA」を導入すると発表した。 現在北陸地区では、あいの風とやま鉄道においてICOCAをはじめとするICカード乗車券の利用が可能だが、北陸地区において、より多くの乗客にICOCAが利用できるよう、金沢地区・新高岡にICOCAを導入する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道SLトーマス号・ジェームス号、2016年も77日間運行へ

静岡県の大井川鐵道は2月15日、2016年SLトーマス号・ジェームス号の運転スケジュールを発表した。 2016年は6月11日~10月10日の期間に、のべ77日間、計174本を運行。運転日によってトーマス号・ジェームス号それぞれのみの運行の日や、両方とも運行する日がある。 大井川鐵道 2016 年トーマス号・ジェームス号 運行日詳細 運転区間は新金谷(静岡県島田市)~千頭(静岡県川根本町)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急電鉄、台鉄列車のデザインを施したラッピング列車を運行へ

京急電鉄はこのほど、中華民国交通部台湾鉄路管理局(台鉄)と2015年2月に締結した「友好鉄道協定」締結1周年記念企画として、台鉄列車のデザインを施したラッピング列車を運行すると発表した。 京急電鉄 台鉄列車のデザインを施したラッピング列車イメージ 対象車両は「KEIKYU BLUE SKY...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本、大河ドラマ「真田丸」ラッピング列車を大阪環状線・和歌山線で運行

JR西日本はこのほど大河ドラマ「真田丸」ラッピング列車を大阪環状線・和歌山線で運行すると発表した。 大河ドラマのメインビジュアルやゆかりの地などをデザインしたラッピング列車を運行。3月1日(火)より和歌山線で運行を開始、3月15日(火曜日)から大阪環状線でも運行を開始する。 大阪環状線「真田丸」ラッピングイメージ 和歌山線「真田丸」ラッピングイメージ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道、3/12・13に「SLフェスタ2016」開催へ

大井川鐵道は3月12・13日の2日間、同線の千頭駅や新金谷駅などで「SLフェスタ2016」を開催すると発表した。 これまでは例年3月に「大鉄祭り」、秋には「SLフェスタ」を実施していたが、今年から春・秋共に名称を「SLフェスタ」へ統一、年2回の定期開催を予定している。 主な催しは下記の通り。 SL重連運転 『大鉄のSLといえば機関車2両をつなげる重連運転。迫力の走りと音の共演をお楽しみに』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「トワイライトエクスプレス瑞風」特設サイトにプロジェクトストーリーを公開

JR西日本はこのほど、豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」(2017年春運行開始予定)の特設サイトにおいて、運行開始までの日々を追う「プロジェクトストーリー」を公開開始した。 「プロジェクトストーリー」では、ヒトやモノが織り成す「瑞風」誕生の物語を発信してゆく。vol.1では塗装前の車両外観と製造銘板画像を公開している。 「トワイライトエクスプレス瑞風」特設サイトより...

View Article
Browsing all 1367 articles
Browse latest View live