Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 鉄道ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1367

東京メトロとシャープ、透過型ホームドアでシースルーディスプレイの実証実験

$
0
0

東京メトロとシャープは9月14日、有楽町線豊洲駅に試験設置している透過型のホームドアでシースルーディスプレイの実証実験を行うと発表した。

豊洲駅 透過型ホームドア

豊洲駅透過型ホームドア(東京メトロニュースリリースより)

実証実験ではシャープ製の縦20インチのシースルー型ディスプレイを1台設置。

このディスプレイは、カラーフィルターを用いること無く、R(赤)、G(緑)、B(青)の光源の点灯に合わせて画面を切り替えることで、シースルーのカラー映像を表示。

また放映するコンテンツによりシースルーの有無を調整することができるため、透過型ホームドアで表現している駅空間の広がりを活かしたまま、コンテンツを放映することができる。

豊洲駅透過型ホームドア シースルーディスプレイ

シースルーディスプレイの映像(東京メトロニュースリリースより)

今回の実証実験では、通常のディスプレイとの視認性の比較、地下駅の環境に適した映像の検討及び技術的な課題の把握を行い、今後のディスプレイ展開に活用してゆく。

試験期間は2015年9月19日(土)から半年程度。設置箇所は有楽町線豊洲駅4番線(和光市方面行ホーム)の先頭より2両目の透過型ホームドア。

透過型ホームドアでシースルーディスプレイの実証実験を行います - 東京メトロニュースリリース

シャープのシースルーディスプレイを東京メトロ豊洲駅で実証実験 - シャープニュースリリース

好評配信中!鉄道新聞公式Twitter・Facebookページ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1367

Trending Articles