Quantcast
Channel: 鉄道新聞 - 鉄道ニュース - 鉄道ニュース
Browsing all 1367 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

総合車両製作所、都営浅草線用新型車両を製造開始 『sustina S13シリーズ』

総合車両製作所(J-TREC)はこのほど、2015年に受注した東京都交通局都営浅草線向け新型車両「5500形」の8両8編成全64両の製造を開始したと発表した。 今回製造する「5500形」は同社製ステンレス車両「sustina(サスティナ)」の車長18m3ドア車「sustina S13 シリーズ」の車両。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海道線川崎駅の発車メロディに「上を向いて歩こう」を導入へ

川崎市とJR東日本横浜支社はこのほど、川崎駅東海道線ホーム発車メロディを川崎市出身で世界的に有名な歌手である坂本 九さんの「上を向いて歩こう」に変更することを決定したと発表した。 地域と駅利用者の希望を受けて署名活動を行った川崎商工会議所、ライオンズクラブ国際協会330‐B地区、川崎区選出市議会議員団、「音楽のまち・かわさき」推進協議会の取り組みに賛同・連携協力し実施する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

書泉、スーパーベルズ 「MOTOR MAN 2017」発売記念イベント開催

東京・秋葉原の書泉ブックタワーはこのほど、音楽ユニットSUPER BELL''Zのニューアルバム 「MOTOR MAN 2017」発売を記念し12月11日に発売記念イベントを開催すると発表した。 SUPER BELL”Zによるライブステージや鉄道トーク、出演メンバー全員によるサイン会を開催する。書泉ブックタワー5階・書泉グランデ6階の店頭もしくは電話(03-5296-0051)にて「MOTER...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静岡おでんと蒸気暖房で暖まる 大井川鐵道「SLおでん列車」運行

静岡県の大井川鐵道はこのほど、通常のSL列車「かわね路号」に特別車両「お座敷客車」を連結し、おでん列車を運転すると発表した。 おでん列車車内イメージ 冬の風物詩、蒸気機関車(SL)で発生した蒸気を車内にまわす「蒸気暖房」が効いたお座敷の客車内で”SL”と”静岡おでん”を楽しむことができる。列車内への飲食物の持ち込みも自由。 冬の蒸気機関車...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ日比谷線新型車両13000系が12/23~25に特別運行へ

東京メトロはこのほど、 日比谷線新型車両「13000系」を2016年12月23日~25日の3日間限定で特別運行すると発表した。 13000系は2017年3月の運行開始・東武スカイツリーラインとの相互直通運転を予定しているが、『東京メトロからのクリスマスプレゼント』として今回日比谷線内限定で特別運行を行う。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

足湯新幹線「とれいゆつばさ」が初めて上野駅から運行へ 旅行商品向け

JR東日本はこのほど、福島~新庄間で運行中の山形新幹線「とれいゆつばさ」について、ツアー専用臨時列車として運行開始以来初めて上野駅発で運転を行うと発表した。 「とれいゆつばさ」は2014年7月から土日を中心に福島~新庄間を1日1往復運行。車内に足湯や湯上りラウンジ、バーカウンターなどを備えている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本新潟支社、懐かしの「新潟色」115系登場へ

JR東日本新潟支社はこのほど、赤と黄色の塗装で「新潟色」と呼ばれて親しまれていた車両と同じカラーを施した115系車両を定期列車に導入すると発表した。 115系新潟色イメージ(JR東日本新潟支社ニュースリリースより)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海、30周年記念TOICAを発売へ 「君の名は。」デザインなど

JR東海はこのほど、2017年4月1日に会社発足30周年を迎えることを記念して、2タイプの特別デザインの「TOICA」(交通系ICカード)を発売すると発表した。 在来線タイプの記念TOICAイメージ(JR東海ニュースリリースより)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道、札幌~稚内間・札幌~網走間特急列車の運行体系見直しへ

JR北海道はこのほど、2017年3月のダイヤ改正より​​宗谷線系統(札幌~稚内間)および石北線系統(札幌~網走間)の一部特急列車を、旭川で乗換えとなる体系にすると発表した。 特急体系比較(JR北海道ニュースリリースより)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道、​元「スーパー白鳥」車両を「ライラック」として札幌~旭川間に投入へ

JR北海道はこのほど、​函館~新青森間で使用していた「スーパー白鳥」の車両を、2017年3月のダイヤ改正より札幌~旭川間に投入すると発表した。 札幌~旭川間の特急「ライラック」「カムイ」(JR北海道ニュースリリースより) これに伴い、​札幌~旭川間運行の特急列車名称についてはこれまでの「スーパーカムイ」から、使用車両別に「ライラック」と「カムイ」に分けて運転する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆急行リゾート21「キンメ電車」登場へ 伊豆の特産品や金目鯛をPR

伊豆急行はこのほど、熱海市から南伊豆町までの沿線の6市町と共同で、伊豆の特産品をPRする地域プロモーション電車を2017年2月から運転開始すると発表した。 伊豆急行リゾート21「キンメ電車」イメージ 「リゾート21」車両の3次車(7両編成)に金目鯛をイメージした、赤色にシルバーグレーのグラデーションを施す。愛称は「キンメ電車」。 伊豆急行リゾート21「キンメ電車」先頭車イメージ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ銀座線で「くまモンラッピング電車」期間限定運行へ

東京メトロはこのほど、熊本県と共同で銀座線において熊本県PRマスコットキャラクター「くまモン」をラッピングした電車を期間限定で運行すると発表した。 現在熊本電鉄では、東京メトロより譲渡した01形(旧東京メトロ01系)車両による「くまモンラッピング電車」を運行。今回はその弟分として、また熊本の震災復興応援の想いを共通の願いとして東京メトロ01系車両による「くまモンラッピング電車」を運行するもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江ノ島電鉄、2001編成をリニューアル

江ノ島電鉄はこのほど、使用開始から26年以上が経過した同社2001編成(2001-2051号)についてリニューアル工事を実施したと発表した。 2001編成リニューアル車両外観(江ノ島電鉄ニュースリリースより)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道、SLに国旗・干支ヘッドマークをつけて運転へ お年玉抽選会も

大井川鐵道はこのほど、2017年正月三が日にSL列車「かわね路号」に国旗とヘッドマークをつけて運転すると発表した。 過去の正月三が日SL列車 また、1月1日~3日の新金谷発千頭行SL列車の乗客を対象にお年玉大抽選会も実施。3日間で計144名に周遊きっぷやフリーきっぷなどが抽選で当たる。 抽選方法など詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。 リンク 大井川鐵道ニュースリリース...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書泉、「485系&583系設計図面クリアファイル」を発売

東京・神保町の書泉はこのほど、オリジナル鉄道グッズ「485系&583系設計図面クリアファイル」を発売すると発表した。 クリアファイルはJR東日本の監修のもと、書泉が発売するオリジナルグッズで絵柄には「485系」「583系」の設計図面を採用。 2016年12月17日から書泉の店舗(神保町・秋葉原)や公式WEB通販で発売。商品概要など詳細は同店ホームページ内リリースに掲載されている。 リンク...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武・メトロ・東急、座席指定制の直通列車「S-TRAIN」3月25日デビューへ

西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道はこのほど、2017年春より導入する有料の座席指定制直通列車の愛称やダイヤ・料金など詳細を発表した。 「S-TRAIN」ロゴマーク 列車愛称は「S-TRAIN」。土休日は観光利用を想定し「西武秩父⇔元町・中華街」、平日は通勤利用を想定し「所沢⇔豊洲」で運行する。 「S-TRAIN」に使用される西武鉄道「40000系」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井川鐵道井川線、3月11日に全線開通へ 922日ぶり

静岡県の大井川鐵道はこのほど、井川線(千頭~井川間)が2017年3月11日の初列車より平常運転を再開すると発表した。 同線は2014年9月に閑蔵駅付近で起きた土砂崩れのために一部区間が長期間不通となっていた。922日ぶりの井川線25.5キロ全区間開通となる。 日本一高い鉄道橋「関の沢橋梁」区間も運行再開...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊予鉄道、市内電車に新型LRT車両「5000形」を導入へ

伊予鉄道はこのほど、市内電車に新型LRT車両(次世代型路面電車)2両を導入すると発表した。 新型LRT車両イメージ(伊予鉄道ニュースリリースより) 外観はオレンジ色の流線形デザイン、車内は通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。車内Wi-Fiも設置するほかデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくす。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR南武線、全車両「E233系」に統一へ 青梅・五日市線から6両転属

JR東日本横浜支社はこのほど、JR南武線(川崎~立川間)の「E233系」車両導入が完了すると発表した。 JR南武線「E233系」 2014年度より順次同形式への置き換えを進めており、最後の1編成となっていた同線「209系」についても今回「E233系」に置き換える。これにより川崎~立川間を走行する車両が全て「E233系」に統一される。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR南武線、開業90周年記念列車・イベントを実施へ

JR東日本横浜支社はこのほど、南武線の前身である南武鉄道が川崎~登戸間で開業してから今年で90周年を迎えることを記念し、各種イベントを行うと発表した。 南武線90周年記念ロゴマーク...

View Article
Browsing all 1367 articles
Browse latest View live